せんばやしフォトコンテスト 結果発表
2021.08.02
【せんばやしフォトコンテスト】 グランプリ賞・優秀賞決定しました。 |
|
![]() |
|
【グランプリ賞】 | |
『ずーっと変わらない風景』 | |
![]() |
|
まるで別世界に通じていそうなこの「ガード下」が好きです。 | |
【優秀賞】 | |
●ヤング部門(25歳以下) | |
『ひとり』 | 『いい匂いがしたので』 |
![]() |
![]() |
帰宅途中に撮った写真です。 深夜に帰宅していたので他に誰も居なくなり、 シーンとした商店街の夜の顔です。 |
暗い細道から匂いにつられている野良猫の目線 |
●ミドル部門(26~50歳以下) | |
『朝』 | 『祭の思い出』 |
![]() |
![]() |
人の穢れを感じた後になんとちっぽけな事か と言わんばかりの朝焼け 1日の始まり清々しい空気これから人々を迎え送る 京阪の風格すべてが美しかったので 嫌な事を忘れることができた。 切り取ることができた。ありがとうございます。 |
平成30年の千林祭りでの一シーンです。 早く開催出来たらなと思います。 |
●シニア部門(51歳以上) | |
『あじなでほろ酔い』 | 『いつも見てくれているお地蔵様』 |
![]() |
![]() |
あじな商店街の飲み屋さん街を、 ほろ酔い気分で歩いてるおじさん。 こんなコロナ前の光景が好きでした。 |
千林商店街に行くときは必ず通る、この道。 そしていつも見守ってくれているお地蔵様。 今日も安心してお買い物に行けます。 行ってきます。 |
●昔の写真部門(年齢不問)) | |
『祖母と母と…..』 | 『舗装されてすぐの国道一号線』 |
![]() |
![]() |
昭和30年頃の京阪森小路駅のホームです。 カメラマンは祖父かな。。 |
60年ほど前は国道一号線、 現京阪国道も未舗装道路でしたが 昭和30年代後半にアスファルト舗装がされました。 完成した際の仮のラインが引いています。 今ほど高い建物がないです。 |
◎作品の無断転用を禁止いたします。 |
せんばやしフォトコンテスト 皆様のご応募ありがとうございました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎作品の無断転用を禁止いたします。 |